自分に自信がなくなったとき– category –
-
社員に優劣はない(精神論じゃなくて!)
私は約40年のサラリーマン生活で新入社員から執行役員まで、いろいろな立場を経験しました。そこで強く思うことは会社を構成している社員には実は優劣の差なんて、ほとんどないということです。だから自分自身にダメ出しなんか絶対にしないでください! 【... -
【降格した😓・・ラッキー!】モチベーションを落とさなくてもいい理由
会社員たるもの出世が大事・・上昇志向が強い人は上を目指してガンバるわけですが、そんなとき降格することは一大ショックですよね。でもそれがラッキーなことだったりもするんです。逆境にめげないで的な精神論じゃありません。すべて実話です。 【会社の... -
「かっこいい会社員」とは
会社員人生が長くなると、また執行役員になってみると「かっこいい会社員像」というのが自分の中で大きく変化しました。新入社員の頃から常に目立っていて上司からの受けも良く、スピード出世をして若くして重責を担う。世間的にはこれがかっこいい会社員... -
仕事の反省はしすぎてはいけない 会話編
叱責されて納得できることは反省して次に活かせばいい。でもモヤモヤすることや上司の饒舌ぶりに丸め込まれたと思うときは一旦棚上げして今後の仕事の中でそれが正しいのか検証していけばいい。自分なりの結論がでるまでは反省なんかしなくていい。 -
仕事の反省はしすぎてはいけない
反省しすぎてはいけない!反省をすることと自分自身を攻撃することは違います。謙虚であるあまり他人から言われたことを鵜呑みにして自己否定に走ることはやめましょう。
1